第287号:ぬるい感じ。
今日は午前中の仕事を入れていなかったので、
ゆっくりと起きて、また、明日のセミナー準備をコツコツと始めた。
こんな余裕のある時に限って、ブログのことが急に気になったりして、
妙に時間をかけて書いてしまったりするのである。
朝方、幼稚園に通う上の息子が体調を崩して、心配なこともあったが、
小学校でのどんぐり拾いがあるとかで、“ファイティングポーズ”を見せたので、
行かせることにした。
子供が自分で幼稚園に行きたいという意思を感じて、頼もしく思った。
おまけに、読み返してみたくなって、ぼおっとした時間をとってしまった。
昼になり、午後のコンサル先に行くために食事を軽く取って出かけた。
今までの疲れがなくなるくらいゆっくりしたので、頭がぼおっとしていて、
なんか調子悪かった。
コンサル先について、クライアントの顔を見た瞬間に、
じわっとよろこびがこみ上げてきた。
みんなが笑顔だったし、真剣だった。
私も多分笑顔になったと思う。
今日の打ち合わせは、今までにない内容だったので、
お互いにちょっと気恥ずかしさも感じながら、新鮮な喜びがあったように思う。
結果として、クライアントの覚悟が聞けたり、クライアントが今までの自分に対して、
強い自己承認が得られたため、素晴らしいミーティングになった。
私もうれしかった。
そして、帰途に着いた。
今日は秋晴れの快晴で、西日が差して黄金色の世界があった。
愛しい人に見せたいと思った。
というわけで、家に帰り食事をして、明日の資料に立ち向かう気力が足りなかったので、
風呂に入ってから、直ぐに布団に入った。
じっと、目をつぶって明日の研修をイメージしながら、テキストを整理していった。
気がついたら寝てしまっていたようだ。
それから起きて取り組み始めたが、追い込まれているにもかかわらず、
心に余裕があるのか、眠くて仕方が無かった。
結局、朝方資料が完成した。
「昨日、私に何が起こっていたんだろう。」
- 新しい資料を作って、セミナーを良いものにしようとしている
- 自分自身の情報や知識を増やして、レベルアップしようとしている
- もうちょっと良い状態でテキスト作りしたほうが良いと逃げている
- 未だ間に合うから、少しでも体を休めようとしている
- 最近のことを振り返り、よろこびを味わっている
決して悪い状態ではないが、ちょっとぬるい感じがする。
今こうやって振り返っていると、自己嫌悪感が少しだけ湧いてくる。
普通といえば普通な感じなんだろうが・・・。
エヌティ・クリエイトが今まさにやろうとしていることからすると、
こんな日があることが許されないような気分なのだろう。
今日も自分を承認する。
「今年立てた目標である“自分を楽にする”という目標に迎えていたね」
といってみた。
「本当は少しでも前進するのが望ましいけど、たまには自分を甘やかせてやったら。」
と返って来た。
その分、今日の現場でしっかり望みや大切にしていることを感じてやろう。
そして、100%でその場にいることを誓います。
今日もありがとうございました。
トラックバックURL
コメントを書き込む